【鶴瓶の家族に乾杯】VTR出演のさとちんって何者?プロフィールや経歴!燕市のローカルタレント!

さとちん プロフィール 経歴 鶴瓶 エンタメ
スポンサーリンク

2025年5月12日、19日放送の「鶴瓶の家族に乾杯」のゲストは奥田民生さん!

鶴瓶さんと奥田民生さんが訪れたのは、新潟県燕市!

そこで、ちょっと気になる投稿を発見。

”さとちん”という人がVTR出演します~と公表されていました。

ちょっと気になったので、”さとちん”さんを調査!プロフィールなどまとめましたので、よかったらご覧ください!

スポンサーリンク

【鶴瓶の家族に乾杯】VTR出演のさとちんって何者?プロフィールや経歴!

さとちんさんは、生年を非公表。永遠の28歳と自称!10月12日生まれの新潟県見附市の出身です。

  • 活動名:さとちん(本名非公開)
  • 生れ月日:10月12日
  • 年齢:非公表
  • 出身:新潟県見附市
  • 自称:永遠の28歳
  • 職業:ラジオパーソナリティ・ローカルタレント
  • キャッチコピー:ほうれい線は恋の落とし穴

さとちんさんの事を調べていると、地元の人たちに愛されキャラのタレントだと見受けられます。

さとちんさんのこれまでの経歴について見ていきましょう!

さとちんの経歴

さとちんさんは、サラリーマンのご家庭で長男として生まれました。

幼い頃から郷ひろみに憧れており、アイドル歌手を夢見ていました。

お母さんはバスガイド、祖父は、地域の祭りでカラオケをするような人だったことが、えいきょうしていたのかも…と話されています。

オーディション番組には応募し続けるも不合格。高校卒業まで行ったそうです。

さとちん:高校卒業後

2カ月くらい引きこもり、親の勧めでニット工場に勤めたが、アイドルになりたくて両親を1年かけて説得し、上京しました。

さとちん:上京後

ファンシーショップのような店舗に就職。

3食付きで資金を溜め、「平尾昌晃先生の歌謡教室」に通われました。

平尾先生プロデュースのお店でカラオケの司会、お客さんと歌うなどの仕事を19時から翌朝の4時までされ、レッスンに行くという日々。

仕事もあるため、3時間の睡眠だったんですね。

オーディションにチャレンジし続けていた

オーディションにはチャレンジし続けて、中でも原宿の約3000人が応募したオーディションでは、準優勝されたそうです。

グループデビューの話もいくつかあったようですが、一人(ピン)でアイドルをやりたかったため、断わったそうです。

しかし、東京では、FMヨコハマやテレビ東京などのCMナレーションも担当。

オールディーズバンドを結成し。ボーカルも勤められました。

さとちん:新潟での活動のきっかけ!

お父さんが亡くなられたのを機に、長男という事もあり泣く泣く帰られました。

その頃、東京でも思うような結果が出ていない時期でもあったようです。

地元に帰った”さとちん”さんに朗報がやってきます。

さとちん:燕三条FMパーソナリティーになる

「燕三条FM」が出来ることで、スタッフ募集がありました。

締め切りを過ぎていたけれど、応募したら「男性スタッフが欲しかった」ということで誘ってもらったと話されています。

1998年から放送開始、立ち上げメンバーとなりました

その後、「演歌ごめんなすって!」のラジオパーソナリティーを始められました。

始めは、リスナーからのメールも全く来なかったようです。

他に、年配リスナー向けに音楽番組「燕三条系さとちん電波」のDJも務めています。

2007年には、「FMながおか」さとちんの縁側日記を放送開始。

番組内で共演者が内面の「女性らしさ」を話題にし始め、「おネエ言葉」を使うようになり、徐々にキャラを変更していったそうです。

他にも、新潟県内のケーブルテレビにも出演するなど、ラジオだけに留まらず、TVにも出演し認知度も深まっています。

さとちん:LGBTQの公表について

ラジオパーソナリティを始められたころ(1998年頃)は、LGBTQということは伏せていました。

現在はオネエタレントの方々がテレビ等で活躍されていますが、その頃はタブー視されていたと話されています。

公表のきっかけとなったのは、

「FMながおか」で女性アナウンサーの方と掛け合いで「オネエっぽいよね」と言われたこと。

そして、「それを生かして、さとちんらしくしゃべった方がいいんじゃない。そのほうがウケるわよ」と言ってもらえたこと。

そのことがあって、女子トークのようなノリがリスナーに支持されるようになりました。

一緒に仕事をしていた、女性アナウンサーの方の言葉で、今自分しく活動できて、リスナーからも人気を得ているんですね!

【鶴瓶の家族に乾杯】でVTR出演はさとちんさん

【鶴瓶の家族に乾杯】でVTR出演しますというSNSの情報がありました。

さて、さとちんさんは、ラジオパーソナリティーとして登場?鶴瓶さんとお会いする?

どういうシュチュエーションになるのか楽しみです!

まとめ:【鶴瓶の家族に乾杯】VTR出演のさとちんって何者?プロフィールや経歴!燕市のローカルタレント!

  • 【鶴瓶の家族に乾杯】VTR出演のさとちんは、生年を非公表。永遠の28歳と自称!10月12日生まれの新潟県見附市の出身です
  • さとちんさんは、小さい頃からアイドルになりたくて、高校卒業し1年後に上京
  • 東京では、ファンシーショップのような店舗に就職。3食付きで資金を溜め、「平尾昌晃先生の歌謡教室」に通われました
  • オーディションも受けつつ、仕事をこなし、3時間くらいしか睡眠もとれなかった下積みがありました
  • 父親が亡くなったことがきっかけとなり、実家へ帰ることになる
  • 燕三条FMが発足し、オーディションを受け、ラジオパーソナリティーとして活動を始める
  • 自身がLGBTQということも公表し、そのキャラクター性が地元のリスナーに愛されている

【鶴瓶の家族に乾杯】で”さとちん”さんがどのように番組で登場するのか楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました