【THE TIME】シマエナガ・ママ・パパ(ファミリー)の声優は誰?年齢設定や演出についても

THETIME シマエナガ 声優 エンタメ

TBS 系の朝の情報番組「THE TIME」で毎朝登場するシマエナガちゃんファミリー。

可愛らしい姿で時報を知らせてくれる演出はすっかり番組の名物となり、視聴者から「朝から癒される」と人気を集めています。

シマエナガちゃんだけでなく、パパやママ、チビまで揃った家族設定があり、それぞれに声優さんが担当していることをご存知でしょうか?

また番組開始以来、時報演出も進化を重ねてきました。

今回この記事では、シマエナガファミリーの声を務める声優陣のプロフィールや代表作、さらには演出の変遷や家族の設定年齢についてもまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

【THE TIME】シマエナガ・ママ・パパ(ファミリー)の声優は誰?

シマエナガちゃんの声担当は、

声優:齋藤彩夏(さいとう・あやか)さん

THE TIMEでは、シマエナガちゃん、さらにチビエナガちゃん(3歳)も担当されています。

齋藤彩夏(シマエナガちゃんとチビエナガちゃん担当):プロフィール

齋藤彩夏(さいとう・あやか)さんは、1988年6月2日生まれの37歳(2025年8月時点)、東京都日野市の出身です

  • 本名:齋藤彩夏(さいとう・あやか)
  • 生年月日:1988年6月2日
  • 年齢:37歳(2025年8月時点)
  • 出身地:東京都日野市
  • 血液型:O型
  • 職業:声優・舞台女優

齋藤さんの声優デビューは、劇場アニメ「トイレの花子さん」の花子さん役。

代表作は以下があります!

魔法使いプリキュア:モフルン/キュアモフルン

ジュエルペット:ルビー

おしりたんてい:ブラウン

おじゃる丸:貧乏神(貧ちゃん)

など、NHKの長者番組で長く担当されています。

パパエナガの声担当は?

パパエナガさんの声担当は

沼田祐介(ぬまた・ゆうすけ)さん

【沼田祐介さん(パパエナガ)のプロフィール】

沼田祐介(ぬまた・ゆうすけ)さんは、1968年6月10日生まれの57歳(2025年8月時点)、神奈川県出身です。

  • 本名:沼田祐介(ぬまた・ゆうすけ)
  • 生年月日:1968年6月10日
  • 年齢:57歳(2025年8月時点)
  • 出身地:神奈川県
  • 血液型:AB型
  • 職業:声優

アニメ「ドラゴンクエスト」でデビューされて以降もキャリアを重ねられます。

ドラゴンボールやドラえもん、おじゃる丸など、テレビアニメの声は、多種対応されているようです。

また、1992年には、「超電動ロボ 鉄人28号FX」では、金田正人役で初主演。

テレビアニメに留まらず、映画吹き替え、劇場アニメ、ゲームなど幅広くご活躍されています。

ママエナガの声担当は?

ママエナガの声を担当されているのは

津村まこと(つむら・まこと)さん

津村さんは、「サザエさん」のワカメちゃん役など、多くのベテランアニメキャラクターを担当されています。

【津村まことさん(ママエナガ)のプロフィール】

津村まことさんは、本名が津村由美枝(つむら・ゆみえ)さんで、1965年7月22日生まれの60歳(2025年8月時点)、北海道札幌市の出身です。

  • 本名:津村由美枝(つむら・ゆみえ)
  • 生年月日:1965年7月22日
  • 年齢:60歳(2025年8月時点)
  • 出身地:北海道札幌市
  • 血液型:O型
  • 職業:声優

代表作は、何と言っても、テレビアニメ「サザエさん」のワカメの声。

2005年4月より野村道子さんの後任として3代目・磯野ワカメ役を務められています。

2003年放送の「アストロボーイ・鉄腕アトム」以降、「鉄腕アトム」のアトム役を演じています。

数々の作品に出演され、主要人物としてのご活躍が多い実力派です!

シマエナガちゃんファミリーのパパ・ママ・チビエナガの声担当の声優さんについて紹介しましたが、シマエナガちゃん一家の「家族年齢」についても紹介します。

シマエナガちゃん一家の年齢は?

  • シマエナガちゃん:人間に換算して10歳!小学生の男の子!
  • パパエナガさん:人間換算で32歳!
  • ママエナガさん:人間換算で30歳!
  • チビエナガちゃん:人間換算で3歳の女の子!

これは、Wikipedia掲載時の設定であり、現在変更しているかは不明です。

不意に、ママエナガさん登場の時は、安住アナのことを「安住氏」と呼んでいることや、登場したことに「新鮮だ」など、多数の声があがっていました。

年齢設定まで演出されていたとは、新発見です!

次に、シマエナガちゃんが担当している時報について、演出の変化を見ていきましょう!

シマエナガちゃんの時報演出の変化

番組「THE TIME」の時報演出は開始当初から変遷を経ています。

【初期(2021年10月~2022年頃)】

シマエナガちゃん一家は、

6:00・6:30・7:00・7:30の時報に登場。

その後時報の追加があり。

2022年11月7日より

  • 4:30の時報として新たにシマエナガちゃんが追加

同年11月9日より

  • 5:20にもシマエナガちゃんとチビエナガちゃんが登場するようになる。

【アニメ演出の進化】

6:00の時報(~2021年10月22日)

  • ミニチュア模型の「シマエナガハウス」が登場。
  • パパエナガさんが「呼ばれてるぞ~!」とコメントし、シマエナガちゃんが扉から飛び出す演出がありました。

その後のリニューアル(2023年10月2日~)

  • 6:00:CGタイトルロゴ⇒シマエナガハウスからシマエナガちゃん登場、「おっはよう~!6:00!6:00!」⇒天気へ
  • 6:30:転換CG後、シマエナガちゃん登場、「6:30!6:30!」とアナウンス⇒関東の天気へ

7:00の時報(現在の代表的演出)

  • シマエナガちゃん登場後、出演者の掛け声「おはようございます…いってみよう!」で家族全員が飛び出し、番組オリジナル曲、「7時のうた~きょうもいい日に~」が流れ、出演者とダンスをする「シマエナガダンス」が展開されます。

シマエナガダンスについて

振り付けは、

振付師のakane

によるもの。

  • 簡単で親しみやすいものとなっています。
  • このシーンは、エンディングテーマとしても使用され、SNS や地方局のPR 映像でも広く展開されました。
  • また、2022年2月1日からは視聴者投稿の踊ってみた映像とともに放送されるようにもなりました。
  • 2023年5月4日には、サカス広場での公開収録形式も実施され、一般の子どもや家族たちと一緒に踊るイベントも行われました。

7:30の時報

  • 通常はシマエナガちゃんだけが登場し、その日の記念日や季節に合わせた短いやり取りを安住アナ・杉山アナと展開。
  • 「じゃあねー!」などで締めるスタイル。
  • ごくまれに家族全員で登場する日もあります。
  • 2022年10月には、三谷幸喜氏による演出「シマエナガちゃんの”声を乗っ取る”」など番組らしい遊び心のある仕掛けもありました。

まとめ:【THE TIME】シマエナガ・ママ・パパ(ファミリー)の声優は誰?年齢設定や演出についても

  • シマエナガ&チビエナガの声優は、齋藤彩夏さん。
  • 齋藤彩夏(さいとう・あやか)さんは、1988年6月2日生まれの37歳(2025年8月時点)、東京都日野市の出身です。
  • パパエナガさんの声優は、沼田祐介さん。
  • 沼田祐介(ぬまた・ゆうすけ)さんは、1968年6月10日生まれの57歳(2025年8月時点)、神奈川県出身です。
  • ママエナガさんの声優は、津村まことさん。
  • 津村まことさんは、本名が津村由美枝(つむら・ゆみえ)さんで、1965年7月22日生まれの60歳(2025年8月時点)、北海道札幌市の出身です。
  • シマエナガファミリーの人間換算年齢設定は、シマエナガちゃん10歳(小学生男子)、パパエナガ32歳、ママエナガ30歳、チビエナガちゃん3歳女児となっていた。

改めて整理すると、声優プロファイルや、演出の変化なども見ることが出来て楽しいですね!

今後、パパ、ママ、チビちゃんの出演も楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました