【秘密のケンミンSHOW極】宮城のほっき飯のお店はどこ?場所や詳細!お取り寄せ情報も!

宮城県 浜寿し ほっき飯 場所 おすすめスポット
スポンサーリンク

2025年5月15日放送の「秘密のケンミンSHOW極」では、宮城県のほっき飯が取り上げられます。

宮城県にある、ほっき飯のお店が紹介されますが、どんなお店なんでしょう。

ケンミンショー出演のお店の名前や場所など詳細をまとめましたので、ご覧ください。

スポンサーリンク

【秘密のケンミンSHOW極】宮城のほっき飯のお店はどこ?場所や詳細について

「秘密のケンミンSHOW極」で紹介のほっき飯のお店の名前は、

「浜寿し」!

お店の場所など詳細について

店舗名浜寿し(はますし)
住所〒989‐2383
宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字早川18‐2
地図
アクセスJR逢隈駅より徒歩約15分
車で5分
TEL0223‐34‐3101
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日火曜日(祝日の場合は翌日)
※月数回水曜日不定期あり
席数約30~40席
駐車場約18台分あり

※2025年5月浜寿しInstagram情報より

名物料理のほっき飯について

浜寿しの「ほっきめし」は宮城県産の新鮮なほっき貝を使用した炊き込みご飯。

出汁で炊いたご飯と柔らかいほっきを味わえる、地元の人気郷土料理です。

【メニューは浜寿しInstagramより参照】

季節限定のメニューです!

期間:~12月下旬から5月上旬まで~

  • ほっきめし 2,420円
    (小鉢・香物・汁)
  • すしとほっきめし 松 3,520円
    –ほっきめしハーフサイズ、にぎり3貫–
    (茶わん蒸し、小鉢、香物、汁)
  • すしとほっきめし 竹 2,860円
    –ほっきめしハーフサイズ、にぎり3貫–
    (茶わん蒸し、小鉢、香物、汁)
  • ほっきめし膳 3,630円
    (刺身、茶わん蒸し、サラダ、小鉢、香物、汁)
  • ほっきめし折 2,200円

※2025年5月の情報です。

浜寿しさんの人気メニューは、はらこ飯もあり!

はらこ飯は、宮城の秋には欠かせない郷土料理として有名です。

お店によって味も微妙に違い、それぞれのお店の味を楽しめるメニューでもあります。

浜寿しさんは、はらこ飯にその日のおすすめのお刺身などを注文し、楽しめるようになっています。

ただ、季節限定メニューのため、お店のInstagramにて確認し来店することをお勧めします。

【秘密のケンミンSHOW極】浜寿しの口コミ!

ポジティブな点

  • 子供用のいすがあり、小さな子連れにも気づかいしてくれる
  • ほっき飯は、見た目も素晴らしく味もワンランク上の美味しさ
  • ほっき飯は、ほっきが食べやすく味がいい
  • 平日寿司ランチとほっき貝刺身とスルメイカ握りは大きさもいい感じでしみじみ美味しかった
  • お昼寿司ランチは、手頃な価格でお寿司を食べられた
  • 十種のバラ寿司丼は、ネタがごろごろ乗っていて見た目もボリュームも値段の割に豪華
  • 十種のバラ寿司はサラダ、味噌汁、漬物もついているのでコスパが良い
  • 魚介ネタも新鮮でちゃんと種類ごとに仕事がしてあり飽きずに食べられます(十種のバラ寿司丼)
  • ほっき飯のほっき貝も柔らかく出汁で炊いたご飯もおいしくいただきました
  • ほっき飯の付け合わせのお漬物やマリネ、碗物もとてもおいしかった
  • 十種のバラ寿司丼とホッキ飯を頂きました。

気になる点

  • ほっき飯は多少薄めの味付け
  • 若いスタッフさんの接客がちょっと残念でした
  • 12時半は激混みで、なんとか駐車場に停められた感じでした
  • お昼時にはやはり、混雑必至のお店のようです

※Google口コミ2024年5月以降からの口コミを参照

このように、味の定評のあるお店なので、お昼の時間をずらすなど混雑を回避する方が良さそうです。

【秘密のケンミンSHOW極】ほっき飯をご家庭でも楽しもう!ほっきめし冷蔵品や炊き込み材料お取り寄せ!

浜寿しのほっき飯は、残念ながら通販はありません。

しかし、手軽におうちでもほっき飯を楽しめる商品がありましたので、ご紹介します。

漁亭 浜や

【商品】ほっきめし(1人前~4人前)贈答セット

【特徴】

宮城県産の大玉ホッキ貝をたっぷり3玉分使用。

宮城県ブランド米「伊達政夢」で炊き上げたオリジナルの炊き込みご飯。

冷蔵便で作りたてをお届け!

価格:1人前3,630円(税込)~

「漁亭 浜や」公式オンラインショップ

和風レストラン田園監修「至極の一杯」

【商品名】ほっき飯の素(2合炊き用、3~4人前)

【特徴】

宮城郷土料理の老舗名店、亘理町和風レストラン「田園」監修による極上炊き込みご飯の素です。

1箱たっぷり2合4人分。炊飯器で炊くだけ。

老舗名店の本格的な炊き込みご飯がお家で簡単にお召し上がりいただけます。

「末永海産掛×田園」宮城の美味を知り尽くした二社による豪華なコラボレーションです!


まとめ:【秘密のケンミンSHOW極】宮城のほっき飯のお店はどこ?場所や詳細!お取り寄せ情報も!

  • 「秘密のケンミンSHOW極」で紹介のほっき飯のお店の名前は、「浜寿し」!
  • 浜寿しの場所は、宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字早川18‐2にあり、JR逢隈駅より徒歩約15分、車では5分の所にある
  • 浜寿しの「ほっきめし」は宮城県産の新鮮なほっき貝を使用した炊き込みご飯
  • 出汁で炊いたご飯と柔らかいほっきを味わえる、地元の人気郷土料理
  • 浜寿しのメニューは、どれもおいしいと評判で、季節限定(秋)のはらこ飯もほっき飯同様人気である
  • ほっき飯は、家庭でも楽しめる炊き込みの素や、冷蔵品の取り寄せもある

ケンミンショーで登場した「浜寿し」!一度ほっき貝を味わってみたいですね。

現地に遠くて行けない人もご家庭で楽しめる素などあるので、日々の楽しみに取り寄せるのもいいですね!

タイトルとURLをコピーしました