『隣の恋は青く見える5』のメンバーは誰?番組概要と見どころ・MC・曲紹介!【ABEMA】

隣の恋は青く見える5 メンバー 概要 エンタメ

ABEMAの人気恋愛リアリティシリーズ『隣の恋は青く見える』が、ついに第5弾となるChapterTOKYOとして帰ってきます!

「別れた恋人たちがもう一度恋をするのか、それとも新しい恋に進むのか」――毎回、心を揺さぶる展開で話題を呼ぶこのシリーズ。

今回は、東京を舞台にした大人の恋愛模様が描かれるとのことで、これまで以上にドラマチックな展開が期待されます。

番組MC陳のスタジオトークにも注目!

恋に揺れる男女のリアルな感情、そして再会から始まる新しい関係。

その行方を見届けずにはいられません。

まずは、この番組のユニークな設定から見ていきましょう。

スポンサーリンク

隣の恋は青く見える5とは?番組の設定・ルールや特徴について

この番組の最大の特徴は、

“公認の元恋人同士”が参加すること。

お互いの同意のもと、一度「破局」したカップルたちが、他の異性と一緒に過ごしながら“新しい恋”を探していくという、少しスリリングな設定です。

期間中は、元恋人同士が同じ場所で共同生活を送りながら、他の参加者とデートしたり、心を通わせたりすることも。

つまり、「元恋人を見ながら別の人に惹かれる」という、現実ではなかなか体験できない感情の交錯がリアルに描かれます。

最終的にはそれぞれが「復縁」「新しい恋」「別れ」を選択。

この“究極の選択”が、毎シーズン大きな話題を呼んでいます。

隣の恋は青く見える5-chapterTOKYO-:見どころについて

今回の舞台は“恋の街・東京”。

これまでの海辺やリゾート地とは異なり、現実的な距離感と都会のリアルな恋愛模様がテーマになっています。

登場する6組のカップルは、それぞれが「別れの理由」や「心に残る想い」を抱えたまま新たな共同生活へ。

お互いをよく知るからこそ、再び惹かれ合う瞬間や、逆にすれ違っていく姿がよりリアルに映し出されます。

さらに注目は、

“東京での20日間”という時間設定!

仕事や夢、友情など、日常に近い環境での恋愛が描かれることで、視聴者も自分自身を重ねてしまうはず。

スタジオでは、MC陣が「本当に元恋人と暮らせるの?」と赤裸々にトークを展開し、恋の心理戦をより深く掘り下げます。

隣の恋は青く見える5-chapterTOKYO-:メンバー紹介(6組のカップル)

※横にスクロールできます!

カップル①「なんとなく交際中」/ 嶋田明義(アキヨシ)& ユマ

特徴:交際歴6か月。サーフショップ店員のアキヨシ(28歳)、そしてアイリストのユマ(24歳)。二人とも若く、これまで“なんとなく”付き合ってきたという、よくありがちなカップル!

なんとなく、という言葉が胸に刺さりますよね…

好きという気持ちを明確に形にはしてこなかった二人が、この番組で“決断の場”に立つということは、ユマがアキヨシに対して抱えてきたモヤモヤ、そしてアキヨシがユマとの関係をどう見てきたかが交錯しそうです。

視聴者として「この二人、本当にお互いを好きなの?」と問いかけたくなる感情が湧いてきそうです。

カップル②「ときめき不足」/ 健斗(ケント)& リオナ

特徴:交際歴2年。社会人のケント(26歳)と、海の家アルバイトのリオナ(21歳)。付き合いが長くなるにつれて「ドキドキ」が減ってきたと感じているカップル。

“ときめき不足”というコピーに、なんだか切なさが漂います。

長く付き合うほどにお互いの存在が当たり前になってしまって、本来の“恋”のワクワクが薄れてしまう…その感覚、きっと多くの人が経験しているんじゃないでしょうか。

リオナはもっとドキドキしたい、ケントは居心地を大切にしてきた。

そんなズレを抱えた二人が、20日間の共同生活でどう揺れ動くのか。

今から胸がざわざわします!

カップル③「治らない浮気グセ」/ 谷利爵公(タカマサ)& レイナ

【特徴】
交際歴6か月。タカマサ(31歳)はコンサルタント・モデルと多才な男性、レイナ(27歳)はBAR経営者という女性。
「浮気グセ」がテーマにあるカップルという衝撃的な設定です。

浮気癖…その文字だけでも胸が痛む人は少なくないでしょう。

レイナがどれだけタカマサを信じてきたか、その過程に涙が出そうになります。

タカマサの“遊びの匂い”と、レイナの“真剣な信頼”の間で揺れる心。

番組でその揺れがどれほど克明に映し出されるのか、想像するだけで苦しくなります。

私は「浮気」という言葉に拒否反応が出るタイプなので、このカップルのパートは特に心が引き締まる予感。

カップル④「息苦しい同棲生活」/ 佐藤充(ミチル)& 純奈(ジュンナ)

【特徴】
交際歴1年3カ月。ミチル(29歳)とジュンナ(26歳)は俳優。
外デートではラブラブでも、同棲に入って価値観の違いや“息苦しさ”を感じている二人。

それは“ラブラブ”の裏側に潜む本音の世界…。

ミチルとジュンナは、きっと「理想の二人像」と「現実の暮らし」のギャップに苦しんできたのでしょう。

朝起きてから夜寝るまで、同じ空間で過ごすことで見えてくる“当たり前”が、実は重かったりします。

読んでるだけで「息が詰まりそう」になるほどのリアルな悩み。

けれどそこに愛があるからこそ、手放したくないという気持ちも伝わってきて、胸が締め付けられます。

カップル⑤「一目惚れ失敗カップル」/ シュウト&アイラ

【特徴】
交際1年。シュウト(23歳)俳優、 アイラ(22歳)インフルエンサー。
「一目惚れから始まった恋」がテーマですが、付き合い始めてから“思ったほど燃え上がらなかった”という、少し切ない構図です。

あの「ビビッときた瞬間」があったはずなのに、時間が経つとその火は静まりがちになってしまった…

シュウトとアイラの2人には、そんな「期待」と「現実」のギャップが透けて見えます。

インフルエンサーとして発信を続けるアイラの“見られる恋”と、俳優であるシュウトの“演じる恋/本当の恋”が交錯する予感も。

視聴者として「一目惚れって、本当に長く続くの?」という問いを突き付けられている気がして、胸がざわつきます。

カップル⑥「結婚のタイミングカップル」/ ダイシロウ& サヤカ

【特徴】
交際1年8か月。ダイシロウは30歳・エステティシャン、 サヤカは34歳・フィットネストレーナー。
「そろそろ結婚かな?」という期待がある中で、タイミングや価値観のズレをどうクリアするかが鍵となるカップルです。

「結婚」って言葉をちらつかせながらも、本当にその時を迎えるにはまだ迷いや葛藤がある…

そんなリアルが、この2人にはありそうです。

30代・40代に近づく年齢差とライフステージの意識。

サヤカは34歳、フィットネスの世界で自分を磨き続けてきた女性。

ダイシロウも30という年齢で、恋を楽しみながらも“人生の選択”も見えてきている。

二人の将来への期待と不安、その両方が交錯して、番組の中でどう動くか目が離せません。

隣の恋は青く見える5-chapterTOKYO-:MC/スタジオ見届け人紹介

陣内智則さん

お笑い芸人として長年活躍し、恋愛・結婚・家庭というテーマにもリアルな経験を持つ陣内さん。番組に関して次のようにコメントされています。

「生々しい恋愛事情を見られるので、ハラハラする!今ちょっとうまくいってない恋人同士とかが見るのは、すごく刺激的になるんじゃないかなと思います!」
引用:Real Sound

陣内さんの “大人の恋愛を俯瞰する視点” が、参加者の揺れ動く気持ちを鋭く掘り下げてくれる予感があります。

前田敦子さん

元アイドルであり、現在は女優としての顔も持つ前田さんが、この番組で初めて恋愛リアリティショーのMCを務められます。

前田敦子さんインタビューでは…

「私は妊娠中から、恋リアにハマってずっと見ています!…いつか参加してみたいなって思っていたので、すごく嬉しかったです!」
引用:Real Sound

という言葉も。

彼女の“共感力”や“視点の柔らかさ”が、番組の中で参加者の内面を引き出す鍵になるでしょう。

藤田ニコル

モデル・タレントとして若者世代から人気の藤田さん。

彼女の視点は“現代の恋愛”に近く、参加カップルが抱える“見せる恋”や“バランス”を鋭く捉えてくれそうです。

ニコルさんのコメントです。

「元カレ、元カノが見える範囲にいる中で恋愛しなきゃいけないので、感情の上げ下げが激しくてすごくドキドキする恋愛リアリティーショーだなって思いました!」
引用:Real Sound

この“ドキドキ”“揺れ動き”をどう視聴者に届けてくれるか、期待感が高まります。

隣の恋は青く見える5-chapterTOKYO-:音楽(主題歌)担当

Penthouse(ペントハウス)

担当楽曲:「隣の恋は青」(番組のために完全書き下ろし)

リリース日:2025年11月5日(水)デジタルリリース

楽曲の特徴:理性と感情、その境界を揺さぶる衝動を、熱を帯びたツインヴォーカルとタイトなビートで描いた、冷静と情熱が交差するスリリングな一曲。

コメント紹介!

「『隣の恋は青く見える』はとんでもない企画だなあといつ聞いても思いますよね…番組のセンセーショナルさに負けないスリリングな楽曲なので、番組内で流れるのをとても楽しみにしています。」(ヴォーカル・ギター:浪岡真太郎さんより)
引用:Real Sound

このバンドの手がけた主題歌が番組の幕開けを彩ることで、登場カップルたちの揺れ動く感情や日常に近い“都会の恋”という設定が、音でも一気に伝わってきそうです。

隣の恋は青く見える5 -Chapter TOKYO-:番組概要・配信情報まとめ

配信開始日:2025年11月9日(日)22:00~
配信サービス:ABEMA(アベマ)独占配信
舞台設定:東京(シェアハウス形式)
番組テーマ:
「元恋人と再会しながら“隣の恋”を見つめ直す」新たな恋愛リアリティショー
MC(見届け人):陣内智則、前田敦子、藤田ニコル
主題歌:ペントハウス「隣の恋は青」
配信形式:毎週日曜22時更新

隣の恋は青く見える5 -Chapter TOKYO-:まとめ

番組概要は…

  • 配信開始:2025年11月9日(日)22:00~配信
  • ABEMA独占配信
  • 舞台:東京・シェアハウス
  • テーマ:「元恋人と再会しながら“隣の恋”を見つめ直す」
  • 参加メンバー:リョウタ & マナ/タクミ & ミサキ/ヒカル & ミオ/ユウヤ & カレン/シュウト & アイラ/ダイシロウ & サヤカ
  • MC(見届け人):陣内智則・前田敦子・藤田ニコル
  • 音楽担当:ペントハウス(Penthouse)「隣の恋は青」

“別れた恋人と、もう一度向き合う”という究極の恋愛テーマ。

痛みも迷いもリアルに映し出されるこの番組には、共感と緊張が交錯します。

恋の終わりと始まりが同じ場所にある…その瞬間を、あなたも見届けてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました